ぶわあああ | 生存報告(・ω・)

生存報告(・ω・)

腐った女子による生存報告用ブログ。その時ハマってるものについて語ってます。ぐちも飛び出すので注意。
腐った女子による生存報告用ブログ。その時ハマってるものについて語ってます。ぐちも飛び出すので注意。
ぶわあああ

ぶわあああ

第一弾・・投函完了・・・!!!
何の話かっていうと年賀状の話です。
まだ年賀状やってたんだよこの人^^厳密にはまだ終わってはないですがとりあえず第一弾は今日投函しました。あとちょっと!

謹賀新年の字が寒々しいですね・・・ていうか時期的にはもう寒中見舞いなんですけどこまけえこたあいいんだよ!の精神で今年もよろしくお願いします。

またまたもぐって何をしていたかと言うとピンドラを見たりけいおんを見たり年末の大掃除で重曹の偉大さを実感していたりしました。重曹は、強い(結論)。


以下ピンドラ感想↓

ピンドラ、私は理解力がないので最終回の最後まで見ても「結局このキャラはなんだったん?」「これはどういう意味だったん?」っていう謎がいくつか残ったままだったのですが、理解が追いつかないままでも雰囲気だけで充分泣けてしまった最終回・・・。
最初はりんごちゃんと冠葉が単体で好きでしたが最終的には全員大好きになりました。キャラも話も演出もすごく良かった。ちゃんと理解したいからもう一回見るかなー。本買っても良いけど、音楽とか映像の演出が結構好きだったのでアニメーションで楽しみたい気持ちもあって迷う。

5話まで見返したのですがプリクリ様の不思議空間でプリクリ様に穴に落とされたりんごちゃんが這い上がってきて帽子ぶん投げるシーン見たらやっぱりりんごちゃん好きだな・・・って改めて思いました。反骨精神っていうかファイティングスピリッツが垣間見える人が好きです。5話は冠葉も活躍してて俺得回だわ。。

最終回はひまりが記憶を失くしたことだけ、ちょっと気がかりでした。
ハッピーエンドではあるのだろうけど自分を命がけで守ってくれた人のことを忘れてしまうって、ちょっと寂しいなあ、、、と。そこだけ気になった。
冠葉と晶馬にとってひまりが大事だったようにひまりにとってもやっぱり冠葉や晶馬はすごく大切な唯一の家族だったと思うし、自分を守ろうとして傷ついていく家族を見て自分を責めたり傷ついていたりしたはずだと思うので、その大切な家族の喪失という体験を認識できないっていうのが・・・覚えていれば悼むことも悲しむことも出来るし、悲しむことが出来ればいつかは乗り越えることも出来るかもしれないけど、忘れてしまったら何も出来ないっていうのが、少しだけ気の毒ではあった。

最終回で泣いていたから、はじめから無かった事になった訳ではなくてどこかでは覚えているのかもしれないけど、出来ればひまりにも自分の問題や守ってもらった恩や、罪悪感を自分の力で解決したり乗り越えるチャンスを与えて欲しかったかな。

でもまあ、結局ひまりは救われて死ななくて良くなったので、これから普通に幸せな人生を送っていくことがあの2人に対しての恩返しということで、晶冠のことは忘れたまま普通に生きていけばそれで良いのかもしれませんが。

うーん何が語りたいのかよく分からなくなってきた^ω^いつものことだね!


のまかぷ推奨で見ていたピンドラで、でもあえて晶馬と冠葉をくっつけるなら晶冠だな・・!!と自分の中で盛り上がっていたのですが、終盤の冠葉が晶馬に対する「ずっとこうしてやりたかった」という例のシーンの台詞が、単なるひまりへの嫉妬だけではなくリンゴをもらえず1人で生きてきた晶馬をずっと抱きしめてやりたかったという意味も含まれていた、という解釈を聞いたら俄然冠晶が喰えるようになりました。
もえるだろうが!!!

晶ちゃんは一見可愛いキラキラ弟キャラですがよくよく考えると色々歪んでいる気がして、その歪みについて詳しく考えていると歪んだ萌えを感じてしまいます。
潔癖症なところとか女性に幻想を抱いているっぽいところとか感情が昂ぶると手が出るところとか、自分達の境遇に対して「これが罰なんだ」と繰り返す過剰な罪悪感とか。うまくいえないけど普段ニコニコしてる分だけすごく危うさを感じる・・・
女性関係だけでなく汚れ仕事とか、とにかく「汚い」ことをすることに対して過剰な反応を示す潔癖症の晶ちゃんが「君の心は真っ黒だ」と評したりんごちゃんに最終的には惹かれるっていうのが何か、何かロマンだなーと思います。面白いね。

書きたいことは尽きませんが、眠気が限界なのでとりあえず寝ます・・ねむたい・・・。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
(untitled)(03.16)
(untitled)(01.01)
お久しぶりです(06.25)
テニスとかfateとか(03.10)
♪お前ら崖っぷちギリギリ〜(02.28)
最近の萌え(02.18)
うわぁぁぁぁ(02.06)
シュシュ(01.19)
最近の萌えを吐き出し(01.15)
ぶわあああ(01.12)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS