つらつら語ってるよ | 生存報告(・ω・)

生存報告(・ω・)

腐った女子による生存報告用ブログ。その時ハマってるものについて語ってます。ぐちも飛び出すので注意。
腐った女子による生存報告用ブログ。その時ハマってるものについて語ってます。ぐちも飛び出すので注意。
つらつら語ってるよ

つらつら語ってるよ

東京事変の「絶体絶命」が個人的に新羅っぽいなぁと思ってエンドレスリピート中。

明るい曲調で歌詞がさらっとヘビーな所が私の中の新羅像と重なるというか…。


以下新羅とその周辺について語り↓↓↓

新羅の異常な人外好きはヘビーな家庭環境で育ったことから来る人間への諦めみたいなのが根底にあるんじゃないかな〜と思ってる。。

人外のセルティを好きになることでそういう失望感から目をそらしていられて、人間に囚われずに済むというか。

その反面セルティを失ったら何も残らない新羅の状況って、ある意味絶体絶命と言えるのかな〜と…んなことを思いながら聞いてます。

9巻の終わり方があんな感じだったから余計に。


家庭環境について考えると、臨也があんなに人ラブなのは逆に両親不在の家庭で育ったからじゃないかな。
世界中の人を愛している、だから人間も俺を愛するべきっていうのは自分を置いていった親の愛を無意識に欲している事の裏返しっぽい。
と解釈していたら某所で正にそんな感じの妄想を形にされていた人を見つけてわっしょい!
世間は広いぜ!

結局臨也と新羅は出発点は同じっていうか…2人ともちょっと斜な視点で世界を見てて、同類意識があったらいいな。


個人的に、中学時代に臨也が新羅とこの先も繋がる為だけに自ら濡れ衣を被ったという事実だけでも萌えるのに、
そこまでして繋げたかった友人との関係をこれから自分の目的の為に自ら怖そうとしている臨也の不毛さを思うと更に転がる…!


新羅は新羅で、彼の中のセルティの存在が大きすぎるというか 根が深すぎるだけで、臨也の事は新羅なりに大事に思ってると思うんだよね。思うんだよねっていうか私の希望ですが。
その臨也が大事なセルティを傷つけるんだとしたら……うわぁ…救いが見えない^^
助けてN田先生!


うむ、まぁごちゃごちゃ語ってみたけど1つだけ言えるのは、臨也は誰と絡ませても美味しいってことだ
本当にありがとうございます。

まじ読みにくい文章しか書けなくてスミマセンね……論理的に説明出来る人が眩しい

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
(untitled)(03.16)
(untitled)(01.01)
お久しぶりです(06.25)
テニスとかfateとか(03.10)
♪お前ら崖っぷちギリギリ〜(02.28)
最近の萌え(02.18)
うわぁぁぁぁ(02.06)
シュシュ(01.19)
最近の萌えを吐き出し(01.15)
ぶわあああ(01.12)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS