ラフにも程がある | 生存報告(・ω・)

生存報告(・ω・)

腐った女子による生存報告用ブログ。その時ハマってるものについて語ってます。ぐちも飛び出すので注意。
腐った女子による生存報告用ブログ。その時ハマってるものについて語ってます。ぐちも飛び出すので注意。
ラフにも程がある

ラフにも程がある

初描きマミさん

magiaの歌詞はほむらの心情だという説があるらしいですが、そう思って聞くとヤバい
「迷わずに行けるなら心が砕けてもいいわ
いつも目の前の悲しみに立ち向かう為の呪文が欲しい」

の部分で毎回グッと来る。
ほむらは優しい子やで……


自分が単体萌えするキャラの共通項について考えてみたら、
いくつかあったんですが、基本的に困っている他人に対して非情になれない、見捨てきれないというのがひとつかも。

他人に受けた恩を大切にしていて、感謝していて、だから自分もまた他人が困ってたら助けてやらなければ、それが人としての礼儀だって価値観を持っているようなタイプ

恩というのは何でもいいですが…自分を育ててくれた、助けてくれた、大切にしてくれた体験とか。

それを施してくれた人が理不尽な出来事によって壊されてしまった(もしくはその人が傷ついて弱っている)、こんなのはおかしい、認めない、自分が取り返してみせる、

そういう信念を抱いて、他人に理解されなくても、自分の正義とか忠義のために独りで進んでいけるようなキャラにはもれなくハマる気がした


妄執というキーワードにすごく反応してしまうのですが、単なる他人への執着というよりは
「他人から施してもらった恩を大切にし、その恩義に忠実で一途になりすぎる」という感じなのかも

自分が恩を感じ、一途になっていた対象を他人によって壊されて喪失した体験がある
→復讐等何らかの形で取り戻そうともがいている
ともれなくツボるのか
喪失体験に縛られるというのも共通項やで!

「大事なものを理不尽に壊されなきゃいけないなんておかしい、返せ!」という怒りを含んだメッセージに反応するのかなぁ

うまくまとまらない☆
長々語ったが誰か読むのかなコレ…何かさーせん^^

恩を受ける→感謝→忠義→喪失(他人によって壊される)→怒り→取り戻す!

多少の誤差はあっても、過去に単体萌えしたキャラって皆大体こんなパターンだな〜

ほむらのキャラも私の中では大体こんな解釈です。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
(untitled)(03.16)
(untitled)(01.01)
お久しぶりです(06.25)
テニスとかfateとか(03.10)
♪お前ら崖っぷちギリギリ〜(02.28)
最近の萌え(02.18)
うわぁぁぁぁ(02.06)
シュシュ(01.19)
最近の萌えを吐き出し(01.15)
ぶわあああ(01.12)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS